ステップ5:本業で生産性を高め、高単価を実現する
私は、本業が大企業向けの業務改革コンサルタントです。
現在、マイクロ法人の社長として、コンサルティングの仕事を受注できるようになりました。
コンサルティング業務自体は、会社員時代に十分に経験していました。
このため、仕事の内容自体に困ることは、ほとんどありません。
会社員時代は、上司の命令が絶対でした。
しかし、フリーになってからは、自分の好きな仕事を選択することができるようになりました。
おかげで、仕事の愚痴やストレスは、大幅に軽減されたような気がします。
個人として経験値を積んでいくことで、あなたの市場価値はますます高まっていきます。
これにより、市場での高単価を実現することができるようになります。
実際には、最新の技術を習得し、生産性を上げることも必要となってくるでしょう。
”単価を上げて、働く時間を短くする”
本業のコンサルティング業で、自分の市場価値を高め、会社経営を軌道にのせる。
法人経営においては、「節税」という概念も重要です。
ただ、節税を意識するあまり、法人や個人に赤字がでてしまうと、次のステップ6で融資を受けることが難しくなりますので、ご注意ください。