私のブログ歴
1995年頃:
学生時代に、個人用ホームページ(1行日記)を立ち上げる(ツールを使わずにHTML言語で作成)
1997年頃:
社会人としての活動が始まり、忙しくなったので、個人用ホームページ(1行日記)を閉鎖する
2005年頃:
ブログサービスが流行ってきたので、試しに個人用ブログ(数行日記)を立ち上げてみる
2006年頃:
思っていたようにアクセス数が伸びなかったため、個人用ブログ(数行日記)を閉鎖する
2016年:
社会人としてさまざまな経験をしてきたので、ワードプレス上に「週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局」を立ち上げ、情報発信に挑戦する(移転を繰り返しながらも、月2〜3回の更新を現在も継続中)
2017年〜2018年:
さまざまな種類のブログの立ち上げに挑戦するが、どれもパッとせず。立ち上げと閉鎖を繰り返す
2019年1月:
会社員を辞め、フリーランスになったので、さまざまなネタに関する情報発信がしたくなる。ワードプレス上に「大阪ノスタルジア」を立ち上げる
2020年4月:
ワードプレスが使えなくなった時のバックアップ的な意味合いもこめて、はてなブログ上に「大阪で自由気ままに生きる道(別館)」を立ち上げる(サブ的なブログの位置付け)
2021年1月:
FC2ブログ上に、メインブログとなる雑記ブログ「大阪で自由気ままに生きる道」を立ち上げる
2021年2月:
はてなブログ上の別館を閉鎖する(ブログ自体はそのまま維持)
2021年2月:
ツイッターを開始する
現在〜:
新型コロナウイルスの影響もあり、情報発信を目的とした上記ブログとは趣向の異なる、収益を目的としたブログを準備予定