自己紹介
【名前】かずきび
【出身】大阪府
【在住】大阪府
【年齢】49歳
【家族】妻、こども3人
【職業】フリーランスのコンサルタント
もう少し、細かい自己紹介をさせてください。
まずは学歴です。
私は、社会人になってから、通信制の大学を卒業しています。
卒業するのに、10年もかかりましたが…。
近年、自己啓発に力を入れている会社員が多いですよね。
私もその中の一人でした。
コンサルタントという仕事柄、MBA(経営学修士)等の学位にあこがれた時期もありました。
しかし、社会的ステータスよりも、自分のペースでゆっくりと勉強することのできる通信制の大学を選択しました。
その結果、年代問わず、モチベーションの高い人々と出会うことができ、とてもよい選択をしたと思っています。
次に職歴です。
最初の仕事は、コンピュータ専門学校の非常勤講師の掛け持ちでした。
収入はそれほどでもありませんでしたが、いい学生に囲まれ、楽しい時間を過ごすことができました。
その後、金融系シンクタンクに就職しました。
専門性の高い研究開発部門に、システムエンジニアとして配属されていました。
入社から数年。
システムを構築することは嫌いではありませんでしたが、お客さんの喜ぶ顔を、直接見たいという気持ちが大きくなりました。
そこで、システム構築ではなく、もっと経営に関わる、外資系のコンサルティング会社に転職しました。
外資系のコンサルティング会社は、結果を出せば報酬も上がるというイメージ通りの会社でした。
残業や徹夜で体を壊しながらも、報酬だけは跳ね上がっていきました。
結婚して子供ができたのも、この頃です。
その後、政治的・大人の事情から、国内系のコンサルティング会社に転職しました。
ここでは、今まで通り、業務改革やIT導入を中心としたコンサルティングの仕事をしていました。
しかし、前職で体を壊した経験から、本業からの収入だけでは心もとないと思うようになっていました。
そこで、本業をしながら、副業(不労所得)の仕組み構築に力を入れるようになりました。
本業で忙殺される中、不動産投資、トルコリラ投資などを中心に、不労所得の幅を増やしていきました。
副業活動は順調そのものでした。
しかし、ある日突然、重度のうつ病になってしまい、休職・退職を余儀なくされました。
約2年の間、働くことができなくなったのです。
専業主婦と子供3人、住宅ローンを抱えての無職です。
不動産投資以外の収入は0となったので、傷病手当金や障害年金のお世話にもなりました。(障害年金には現在もお世話になっています。)
ゆっくりと休むことで、うつ病は少しずつマシになってきました。
しかし、社会復帰・会社復帰には障壁がありました。
精神疾患・年齢の件もあり、就職できる会社にも限りがあったのです。
しかし、幸い、コンサルティングは、フリーランスとして活動しやすい職種でした。
私は勇気をふりしぼって、フリーランスの道を選択することにしました。
会社員時代は、平日も休日も仕事のことが頭から離れませんでした。
オンとオフの切り替えがうまくできていなかったのでしょう。
しかし、フリーランスとなった今。
メイン事業(コンサルティング)と、サブ事業(不動産投資などの不労所得)の2足のわらじを履くことで、自分で仕事をコントロールすることができるようになってきました。
このため、現在は、とても充実した日々を過ごしています。
フリーランス活動の一環として、法人(合同会社)を立ち上げ、法人と個人をうまく調整しています。
ファミリーカンパニーだけでなく、普通の法人も立ち上げようと画策中です。
ただ、法人も個人も、メイン事業もサブ事業も、まだ道半ばです。
子供も小さいですし、住宅ローンも返済していかなければなりません。
健康に気をつけながら、無理のない範囲で、これからも精進していきたいと思います。
会社員の安定とフリーランスの自由をあわせ持つ、理想の生活を目指して…。
並行して、私の体験をベースに、
および、ベーシックインカムの個人版である
「プライベートベーシックインカム」
という方法論を整理・体系化しようと考えています。
そして、最終的には、次のような夢・ゴールを持っています。
夢・ゴールの達成状況については、また共有させていただきたいと思います。
【専門領域(メイン事業)】
・業務改革コンサルティング
・プロジェクトマネジメント(PMO)
・システム導入サポート
・サプライチェーンマネジメント(S&OP)
・オペレーションズリサーチ(最適化)
・需要予測モデル分析
・統計データ分析
・人工知能(ディープラーニング)
・専門学校・塾・セミナーなどの講師業
【得意領域(サブ事業)】
・週3日だけ働く生活に関する研究
・ファイナンシャルプラン(家計診断)
・障害年金・傷病手当金
・金融投資(株式、投資信託、仮想通貨…など)
・不動産投資(区分マンション)
・クレジットカード研究
・プライベートカンパニーを活用した節税
・個人事業主の経営支援
・法人の起業・経営支援
【保有資格】
・数学検定1級
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・CFP認定者
・リテールマーケティング(販売士)検定1級
・専門統計調査士
・データサイエンス数学ストラテジスト(上級)
・ビジネス数学検定1級
・第1種電気通信主任技術者
・工事担任者デジタル1種
・工事担任者アナログ1種
・ソフトウェア開発技術者
・第1種情報処理技術者
・技術士補(情報工学)
・証券外務員1種
・統計調査士
・ディープラーニング(ゼネラリスト)検定
・IoTプロフェッショナル・コーディネータ資格
・データサイエンス数学ストラテジスト(中級)
・SAP認定コンサルタント
・プロフェッショナルCFO資格
・事業承継・M&Aエキスパート資格
・業種別エキスパート(製造業コース)
・略語検定1級
・英語検定2級
・AFP認定者→CFPに移行
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・リテールマーケティング(販売士)検定2級
・第2種情報処理技術者
・ディジタル技術検定2級情報
・ニュース時事能力検定2級
・ビジネス実務与信管理検定2級
・マネーマネジメント検定2級
・不動産投資アドバイザー資格
・金融DXアドバイザー
・業種別エキスパート(ベーシックコース)
・iDeCoプランナー
・情報セキュリティマネジメント
・事業性評価エキスパート資格
・相続診断士→失効
・ネットショップ実務士(レベル1)
・統計検定3級
・ビジネス会計検定3級
・貿易実務検定C級
・危険物取扱者(乙四類)→失効
・3級ファイナンシャル・プランニング技能士
・ビジネス実務法務検定3級
・日商簿記3級
・初級システムアドミニストレータ
・メンタルヘルス・マネジメント検定3種
・ホームヘルスケアプランナー
・相続総合コンサルタント補(初級)
・任意後見コンサルタント補(初級)
・マイナンバー保護オフィサー
・金融業務検定4級
・副業インストラクター
・実用マナー検定準3級
・安全運転能力検定4級
・カラーマスター4級
・姿勢診断士5級
・漢字検定9級(子供の付き添い)