スポンサーリンク

金融業務3級(DXコース)の難易度と資格取得体験記

資格・スキル

私は、業務改革コンサルタントです。

最近、経営層と会話をしていると、やたらと

「DX」

という言葉を耳にするようになりました。

DXは

「デジタルトランスフォーメーション」

の略なんですが、一体、どういう意味なのでしょう。

なんとなくシステム化っぽい感じはしますが、全体像は見えてきません。

そんな中、DXについて、体系的に学べる資格がありましたので、スキルアップの一環として受験してみました。

「金融業務3級(DXコース)試験」

これから受験される方は参考にしてみてください。

資格の概要

金融業務検定は、CBT(Computer-Based Testing:コンピュータ試験)方式により実施しています。

このため、年中、好きな時に受験できるのが特徴です。

金融業務3級(DXコース)試験は、日常業務に不可欠な基礎知識および金融常識を客観的に評価するものとなっています。

試験の範囲は下記の5分野です。

1. 情報技術(IT)基礎知識
2. デジタル技術最新動向
3. DX推進関連法規等
4. 情報セキュリティ等
5. 顧客の価値向上に資するDX推進

試験そのものは、四答択一式が50問で実施されます。

試験時間は100分、合格点は100点満点の60点です。

合格した場合、

「金融DXアドバイザー」

の資格がが認定されます。

資格の難易度(客観的)

では、この資格の難易度を見ていきたいと思います。

一般的に、資格というものは、その人の経験や背景によって、難易度が異なってきます。

法律関連の仕事をしている人は法律系の資格はとっつきやすいですし、IT関連の仕事をしている人はIT系の資格は容易に感じられます。

しかし、その人にとって、新規分野の資格だと、入門資格でも、かなりの難易度に感じられることでしょう。

そこで、私は、資格取得の難易度を、次の5段階に分けて評価することにしました。

【S】超難関資格
※資格を取得するまでに、3〜5年程度の期間を要するもの

弁護士、公認会計士、その他サムライ資格など

【A】難関資格
※資格を取得するまでに、1年程度の期間を要するもの

英検1級、簿記1級、XX1級など

【B】中堅資格
※資格を取得するまでに、6ヶ月程度の期間を要するもの

英検2級、簿記2級、XX2級など

【C】入門資格
※資格を取得するまでに、3ヶ月程度の期間を要するもの

英検3級、簿記3級、XX3級など

【D】簡易資格
※資格を取得するまでに、数週間程度の期間を要するもの

XX4級、その他在宅受験資格など

この基準に従うと、金融業務3級(DXコース)試験の難易度は【C】入門資格に属しているのではないかと感じました。

私の体験談(主観的)

さて、ここからは、私の受験体験記を紹介させていただきます。

私は2021年11月にこの試験を受けました。

結果は、

100点満点中、64点での合格でした。

合格ラインは60点だと言われているので、ぎりぎりセーフといったところでしょうか。

とりあえず、私は、下記の公式問題集で、問題の傾向をつかむことにしました。

勉強に使ったのは、この1冊のみで、その他の書籍は一切使用していません。

逆に言えば、他にテキストなど必要のない試験だといえるのかもしれません。

問題集を一通り流し読み。

準備期間は一日一時間程度で約一週間。

トータルで7時間程度の学習量でした。

ただ、この資格…

類似資格も取得しており、3級ということで、少し甘く見てました。

上記の問題集を1度流せば楽勝だと思っていたんですが…。

意外に、問題集にはない問題が多く、試験中は結構悩みました。

最近よくある、個数問題とでも言うのでしょうか。

次の選択肢の中から正しい個数を選択せよ…

みたいな問題が多く、結構、辛かったです。

ただ、普通にニュースを見て、一般常識があれば、合格自体は可能ではないかと思われます。

試験時間は100分間も使わないと思います。

私の場合、半分ほどの時間で終わりました。

また、試験はコンピューターによる試験になります。

このため、完了後すぐに画面に合否が表示されます。

試験が終わった時のモヤモヤ感が残らないのは清々しいですが、最後の採点ボタンを押すときには結構緊張しました。

本試験の受験料は4400円です。

資格試験にしては、やや安めの価格でしたが、試験終了ボタンを押すときには、やはり勇気がいりました。

画面上に表示される

「合格」

の文字を見た時はホッ!

とりあえず、試験に合格することはできました。

問題の難易度のわりに、合格点が60点(低い)という点が、本資格が3級である所以なのでしょう。

とりあえず、一週間ではありましたが、当分野について、知識を体系的に学ぶことができました。

これから就職を目指す人にとっては、知っておきたい知識のオンパレードだと思われます。

体系的に学習するというのは、何歳になっても必要だと再認識しました。

この資格を取得したから何かができるわけではありません。

しかし、自己啓発を目的とするのであれば、とてもいい問題だと思いました。

興味があれば、あなたもぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

Posted by かずきび