キャッシュレス時代の到来!私の考えるメリットとデメリットとは?
キャッシュレス時代が近づいてきています。
商品を買うためにお金を差し出す社会が大きく変わろうとしています。
キャッシュレス決済を既に使いこなしている人も、まだ使ったことがない人も、使いたくない人もいるでしょう。
ただ、国が提案している以上、今後、
「キャッシュレス」
というキーワードだけは、避けては通れない時代の流れとなってきます。
そこで、今回は、この「キャッシュレス」について少し触れておきたいと思います。
セブンペイの早期終了
セブン&アイ・ホールディングスは、独自のキャッシュレスサービス「セブンペイ」を2019年9月末で廃止することに決めました。
セブンペイ?
何のことか意味不明の人も多いと思いますので、簡単に説明しておきますね。
セブンペイとは、セブンイレブンのお店で、スマホをかざすと商品が買える決済サービスのことです。
いちいち、財布からお金やカードを取り出さなくても、スマホを使って、シャっと支払いを済ませることができます。
いわゆるキャッシュレスサービスのひとつです。
「便利そうだなぁ。」
と思った人もいるでしょう。
しかし、このセブンペイだけは失敗でしたね。
セブン&アイは、キャッシュレス時代に遅れないように、少しサービスの提供を急ぎ過ぎました。
焦っていたのかもしれません。
セブンペイは、第三者による不正利用などが発覚し、セキュリティ面での問題が露呈しました。
このため、金融庁もサービス停止の命令を出し、セブン&アイ・ホールディングスも撤退を余儀なくされました。
このニュースだけを聞くと、
「キャッシュレスってまだまだ危険なので、避けたほうがいいよね…」
と思いますよね。
その他のキャッシュレスサービス
しかし、キャッシュレスサービスは上述のセブンペイだけではありません。
・PayPay(ソフトバンク・Yahoo)
・LINE Pay(LINE)
・楽天 Pay(楽天)
など、有名なものがいろいろあります。
私は、特にキャッシュレスサービスが好きなわけではありません。
しかし、この中では「楽天 Pay」だけ、日常的に使っています。
私は、楽天市場や楽天銀行・証券、楽天スーパーポイントなどを利用しているので、連動させるためにしぶしぶ使っている感じですが。
私の場合、
「お金やカードではなく、スマホで支払うことができる(便利でお釣りがない)」
という物理的な行為に魅力を感じているのではなく、
「お金やカードで支払うのではなく、ポイントで支払うことができる」
という、なんとなく精神的なものにメリットを感じています。
コンビニで買い物をしても、私の銀行口座から現金が減ることはなく、他で貯めた楽天スーパーポイントが減っていくだけなのです。
これには少し感動しました。
今後のキャッシュレスサービスの動向
年配の方々には、キャッシュレスサービスを嫌がっている人が多いように見えます。
商品を買うときには、お金で支払うという慣習が染み付いているのでしょう。
さらに、スマホの設定やらセキュリティやらポイントやら、ややこしいことは避けたいと感じているのでしょう。
私の周囲では次のような声が大きいです。
・よくわからないサービスよりも、お金で支払うほうがシンプルで時間も早い
・自動レジなどがあるスーパーやコンビニでは買い物したくない
・使い方が全くわからないので、ややこしい仕組みにしないでほしい
しかし、次のようなキャッシュレスに前向きな意見もあります。
・財布にお釣りをいれる必要がなく、レジにかざすだけなので圧倒的に楽
・ポイントが貯まるし、ポイントで支払うことができる
・マネー管理アプリなどと連動させると家計簿などでお金の流れが一発で把握できる
私は、双方を体験した上で、評価したいと考えているので、どちらかといえば、使いこなす方向で進めていきたいと考えています。
ただ、どちらの意見も、私は理解しているつもりです。
当面の間は、無理やり、全員がキャッシュレスの方向に進むのではなく、その人のライフスタイルに合わせた形で活用していけばいいのではないでしょうか。